#ソフトウェア

Freetel Priori4 Android7へアップ

フリーテルのPriori4が漸くAndroid7へアップした。 今朝見たら、ワイヤレスアップデートの通知があったから やって見たら、できた。 説明を一切読まずにやってしまったが、 後から見たら、SDカードは予め抜くように書いてあった。 読まなかったから、SD装着…

Win10のFallCreatorsUpdate、職場のPC

自宅のPCはカミさんのを残して、全部FallCreatorsUpdateした。 職場のPCもやっとこと思い、やった。 そしたら、案の定アップ直後ヤマトの送り状印刷が 動かなくなった。 まあいつものこと。 大規模アップの時はいつもなる。 アップデート終わったように見え…

Windows Fall Creators Update

ついこの間リリースされた Windows10のFallCreatorsUpdate適用してみた。 3時間~4時間かかった。 結果なんも変化なし。 心なしか少し軽くなったかな、、?。 自分が使っている範囲では全くの変化なし。 あっと、 AudaCityという録音プログラムが録音でき…

オフィス2007がサポート終了

オフィス2007がサポート終了らしい。 自分はいまだにオフィス2000を使っている。 2000でもファイルのIOが最新のオフィスのファイルの変換ようのパッチが マイクロソフトからダウンロードできるようになっていて あまり不自由は感じない。 日本語…

firefox quantum

Firefox Quantumが11月にリリースされるらしい。 倍速化されるらしい。 これまで何度もアップデートリリースされその都度 3倍だ、4倍だ、とうたっていた。 この前のFirefox55では〜十倍とか言ってたな!! 合計で一体何倍になったと思ってる?? 嘘もほ…

firefox55はどうなんだろう

firefoxが55になって、処理の効率やメモリの使用が劇的に改善されたらしい。 いままでは20%改善とか30%改善とか言っていたけど、今度は「劇的」らしい。 いつも、「~%改善」に期待を込めて試してみるけど、体感はほとんど改善を 感じることができなかった…

Win10 CreatorsUpdate 今日実施

職場の唯一のWindowsパソコンのWin10CreatorsUpdateが今日実施された。 ずっと放っておいたのだが、 「更新して再起動」 をしたら、やられた。 3時間くらいかかったかな。 自宅のCeleronのマシンなんかよりもずっと早いCPUなんだけどもね 遅かった。 ちなみ…

SSL証明書は結局SECOM

SSL証明書が年5万円もするので、安い選択しを社長に示したが、、。 やっぱり5万円出してSECOMを継続することになった。 FujiSSLやRapidSSLも暗号化の安全性や、技術的な問題はSECOMや VeriSignとは変わらない。 なにが違うかと言えば、証明書取得に際して…

SSL証明書が高いから、

仕事で運営しているWEBサーバのSSL証明書起源が9月で切れる。 再度更新をすると5万円/年かかる。 たけ~な~と思う。 セコムトラストネットの商品。 だけどベリサインなんかはもうちょっと高い値段。 ジオトラストはほんの少し安いかな。 色々調べたら、Fu…

Cygwin でSSHサービス

Windows10では、BashがあるのでそれほどCygwinのセットアップはしなかった。 それでも最低限のインストールはした。 しかし、Bashがdaemonの実行ができない (Bash上では起動できる。Bashごとサービスにすれば可能) のでやっぱりCygwinのサーバ設定をするこ…

Bash on Windowsへの批判

Windows10にBashOnWindowsがリリースされて、 Ubuntuのバイナリがそのまま動くようになって「すごい!!」 って事になった。 さらに、アップデートを重ねるごとにBashOnWindowsはブラシュアップ もっともっと「すごい」事になってきているようだ。 でもなん…

Microsoftの神通力の限界

マイクロソフトがIEのVBScriptの機能を停止する措置をとったらしい。 今時、WEBの開発でVBScriptなんて使うことはあり得ないけど、、 ONにしておくことで、脆弱性を疲れる可能性をなくしたいのだろう。 マイクロソフト絶頂期を思い影響力の低下をしみじみ…

DNS問い合わせ攻撃再開された

仕事でたてているセカンダリサーバなんだが、前に書いたとおり 問い合わせ攻撃がすごかった。 中国のIPをドロップしたのと、messagesのログに残ったIPをDROPして 少し落ち着いた。 と思ったら丸1日くらい攻撃もなくなった。 とおもったら再開した。 IPはド…

dnsの問い合わせ攻撃

仕事で使っているWEBサーバのバックアップサーバがDNSの問い合わせ攻撃を受けた。 ものすごい問い合わせで、DNSが死んだとか侵入されたではなく、 ログが爆発してディスクフルになってしまった。 /var/log/messages /var/named/data/ のログのサイズがすごい…

Bash on Windows

Windows10のCreatorsUpdateのリリースで、 BashOnWindows(SubsystemForLinux??)もパワーアップ したと言うことで、impressWatchなどでは大きな記事で書かれていた。 でもこのBashOnWindowsのメリットがちょっとない。 確かにバイナリのUbuntuがそのまま動く…

FireFoxの終焉

長くFireFoxを利用しているのだが、、、 そろそろ限界か?? 今でも、定期的にアップグレードされて「30%のスピード改善」 とかリリースで発表されたりするけど、使っている側としては スピードが改善された感じは全くない。 それで、2〜3年に一度大幅な「…

Win10 CreatorsUpdate

WIn10のCreatorsUpdateって奴を当てたのだが、、、。 特になんの支障もなかった。 と思ったけどちょっと重くなった。 電源オンからログインしてデスクトップが現れるまでの 時間が1.5倍くらいかかるようになった。 あと、いろんな記事にも書かれているように…

Windows10のPing応答

最近知ったのだが、Windows10はデフォルトでは隣接セグメントからの Pingには応答しない設定になっている。 とりあえず不便だから、解除する。 コントロールパネル ↓ ファイヤーウォール ↓ 詳細設定 ↓ 受信の規則 ↓ ファイルとプリンタの共有(エコー要求)-…

WEBへの攻撃対策

仕事で運営しているWEBへ最近攻撃があった。 問い合わせフォームなどへSQLインジェクションやシェル起動を させようとするスクリプトの山が入力された。 以前に入力スクリプトのエスケープを全てのフォームで実施 しているので攻撃は失敗に終わった模様。 し…

Cygwin VS Win10SubsystemForLinux

Win10のSubSystemForLinuxを少し試してみたのだけど、 感想としては、Cygwinに1日の長がある。 SubSystemForLinuxのおとる点を挙げると以下のようになる。 ・bashで日本語入力ができない。 ・デーモンプロセスが未サポート もしかしたら、やればでき…

Windows10 subservice for linux

Win10のアニバーサリーアップデートで、 Subsystem for linuxを入れてみた。 ネットで調べた範囲では、XserverがないのでXWindow関係のアプリを 動かすには別途Xserverが必要。 サーバ関係のプログラムは動かない。 Apacheなど。 実際にGimpなどもapt-getし…

Windows10 Aniversary update

Windows10のアニバーサリーアップデートに興味があり 今日アップデートしてみた。 WindowsUpdateからはできなかった。 結局「Windows10アップグレードアシスタント」をダウンロードして適用した。 ダウンロードは、1Mもない実行プログラムで、そのプ…

Windows8→10のライセンス移動

BeeBOXというASROCK社の小型PCのベアボーンが15000円代 だったので思わず購入してしまった。 メモリとSSDを別途購入したはいいけど、テレビの録画サーバにしたかったので Windows10を入れたい。 Win10は購入するとなると結構高いし、、、。 Win7のDSPが…

Windows7から10へ勝手にアップ

今日、仕事場の唯一のWindows7のVAIOが勝手に Windows10へアップを開始してしまった。 ちなみにその一台以外は全部MAC。 唯一のWindows7のPCでは MUFG銀行のネットバンクや ヤマト運輸の荷物伝票の出力をしている重要なマシン。 2時間ほどでアップデートが…

バーコードラベル印刷2

バーコードラベル印刷だけど、現状はExcelのリストとワードの差し込み印刷で 対応している。 これで、A4一枚に65個のシールのラベルに印刷してる。 EAN13というフォントをWindowsにインストールすればOK。 http://grandzebu.net/informatique/codbar-en/ea…

バーコードラベル印刷

社長(義理兄)から、バーコードラベルの作成を依頼された。 さてどうするかと思い、ネットで調べた。 そしたら、"Code EAN13"というフォントが入手可能で、 そいつとちょっとしたマクロ関数でExcelでバーコードが できることが判明。 さて、ラベルシールはA…

Apache 強制SSLとBasic認証の導入

義兄の店の通販のサーバで、業務用の画面は当然パスワードで保護されている。 だけど、SSLされてなかった。 意識してhttps://をURLに入力すればもちろんSSLになるけど、普通に業務画面に入ると httpのままだった。 そこで、htaccessによるベーシック認証と、…

SVGファイルがクロームで表示できない

仕事で、売った商品の修理見積書を作成印刷する機能をWEBで作ってくれと 言われ、作成に着手。 ワードやExcelでやればいいんだけど、WEBで提携文書でとの話。 まあ確かに、オフィスの購入は高いし。 GoogleDriveとかOneDrive利用すれば、WEB上でできるよ!!…

レンタルサーバからのメールその2

PHPからのメールが届かない。 試しに、レンタルサーバから自分のYahooのメールへメール送ってみたら どうやっても迷惑メールに入る。 ブラックリストを調べても大丈夫。 SPFレコードも対応済。 Yahooの迷惑メール対策を読んだらdkmiに対応していれば大丈夫そ…

レンタルサーバからのメールが到達しない対策

今の仕事先のレンタルサーバからのメールが到達しないお客さんがいた。 今日原因の特定と、対策を行ったので忘れないように記入。 問題のメールは、maillogを見たら、 "dh key too small" とあった。 さっそく、sendmail dh key too smallで検索。 出た出た…