Windows10アップグレード

この前、東芝DynabookWindows7から10にアップグレードした。
32ビットから64ビットへのアップが成功。

もともと4万円弱で4年前くらいに買ったものだけど、なんとかなった。
CeleronのシングルコアでWin7でちょっと遅いなと感じるくらいのマシン。
メモリを2→4Gにして「Win10アップの予約」うぃた。

「予約」をしても、いつになってもアップグレード可能のお知らせが来なかったので
強制アップグレードに踏み切った。

結果、コレガのWiFiのカード(WLCB-54GT)がNGな以外はOK。

では手順を。
1.32ビット用インストールDVD作成。
2.64ビット用インストールDVD作成。
 32.64両用のISOファイルの作成できるが、4Gを超えてDVDに焼けないので
 32、64ビット別のDVDにした。
3.Windows7を起動して、32ビットのDVD中のsetup.exeを実行。
4.4時間くらいでWindows10の32ビットへのアップグレード完了。
5.アップグレード後のWin10のプロダクトキーを取得して保持しておく。
6.64ビットDVDをPCにセットしてPCをリブートし、DVDから起動。
7.プロダクトキーを聞いてきたら、項番5で保持したキーを入力。
8.あとは項番4と同様4時間ほどで64ビットWin10のセットアップ完了。

これで、32ビットWindowsを我が家から全て駆逐できた。
今のところ快適に動いている。