ガラパゴス携帯いいんじゃあない

日本の携帯って、グローバルスタンダードからは随分と乖離している。
GoogleAndroidをリリースしても、最初に出てくるのはサムソンやHTCなど韓国や
台湾のメーカ。ドコモやAUソフトバンク台湾製、韓国製のスマフォをメインとして
販売する。

台湾や韓国に遅れること1年くらいだろうかか。
やっと日本のメーカからAndriodが出てきた。

あ~あ日本てだめだな~。とは思うけど、、、。
携帯に限らずガラパゴス化してしまうのは日本の宿命のような気がする。

でもグローバルを全く目指さずに成功する例もある。
本田のスーパーカブなんて日本の蕎麦屋のために特化して作ったけど
いまや全世界で出荷量はナンバー1らしいし。耐久性に関してはほとんど
不死身にちかいものがあるらしい。

アニメ文化だって、だれもグローバル市場なんて意識していないと思う。
自分たちがいかに楽しいかを追求したら、世界的になった。

自動車も日本の道路事情や規制に合わせて改良を重ねたら世界的な信頼を
得られた。

ガラパゴス携帯が本田のスーパーカブになれるかどうかは疑問だけど、
グローバルを目指すばかりが能じゃあない。
日本は閉じた世界の中で独自の進化を遂げた立派な歴史がある。
江戸時代だってそう。

市場を開放していくことは基本的に賛成だけど。
グローバルスタンダードを神様のように崇める経済学者には賛成できない。

ユーロは経済の障壁をヨーロッパ内で無くしてしまったけど、その結果今
よくなったのかな??
ギリシャ1国の破綻がこれほど全世界に影響を与えていることを考えると
必ずしも良かったとは思えない。