PCデポに関連して

PCデポのようなサポートサービスは、小売店にとっては
是非とも導入したいビジネスモデルだろう。

自分も今小売業の会社で
働いているけど、ものが売れない限りは本当に厳しくなる。

その点、サポートサービスのような保守契約ビジネスは
1つの契約で数年間の収入が確定される。

解約料金を発生させることで、確実な収入が期待できる。

パソコンの小売店でも、結構ある。
ドスパラのセーフティーサービスが似たようなものだ。
他社のBTOパソコンに比べて安いと思ったら、セーフティーサービス
の契約が必須だったりする。

月額500円弱だったりするから妥当なサービスではあるけど、、、。
解約料金は1万円程度。まあこれも妥当な金額。

ドスパラでやすいBTOを注文しようとして、構成の確認で気づいて
注文をやめたことがある。
問題は、契約の金額よりも買う本人が知らぬ間に保守契約をしてしまう
仕組みである。

気づかなければそのまま、保守契約をしてしまうところだった。
その時は、「ずるい!!」と思ったけど、今回のPCデポのケースは
毎月15000円で解約金が20万円だから桁が違う。

ドスパラはずるいで済ませられるけど、20万円は度を越している。

デポも最初は小さなところから始めたのかもしれない。
ところが、結構みなさん契約してくれる。
(というか外すのを忘れてそのまま購入してくれる。)

ちょっと見たら、収益の大きな柱になってた。
そうか!!
そんじゃあ大々的にサービスを充実させよう。
ってことだと思う。

収益はどんどん多くなり、ついにサービスはやばい領域に達した。

そんなところかな??