文在寅が「喜んで対話に応じる」

安倍首相を始めとする政府はわかってると思うけど、韓国との話し合いや協議、約束、条約、協定は意味がないことを多くの人が理解しないとダメだと思う。

自分と同じ嫌韓であろう人のブログで見たんだけど、

「ここは韓国にICJに提訴してもらって、韓国が敗訴し、その結果どうしようもなく徴用工などの請求を韓国政府が処理せざるを得ない方向にもっていくのがいい」

「韓国側も後に引けない手前それを狙ってるのでは」

のようなことが書いてあった。自分としては韓国がこんな複雑が戦略を思いついたり、この戦略を計画的に実行してくとはとても思えないね。

野党の共産党社民党は「こういうときこそ胸襟を開いてトップが話し合うべき」とか言ってるけどさ、これ意味が無いことがクネさんとの慰安婦合意で明らかになったと思う。ザイトラだから話し合いが無意味というわけじゃないよ。朝鮮半島の人とは話し合いは無理だとおもう。考え方が違いすぎる。クネさんの時は当初あちらが頑なに日本との接触を嫌い、各国へ告げ口外交してた。安倍首相は根気強く「扉は開いている」として慰安婦合意までたどり着いた。でも結果は見てのごとく。

貿易だけの関係でいいじゃないの。お金を払ってくれたら輸出するし、欲しいものがあったらお金を払って買う。これだけで、関係を継続してきゃもしかしたらお互いに信頼関係ができるときが来るのかもしれない。来なきゃ来ないで、貿易だけの関係を続けりゃいいだけ。

中国の韓国に対する、高圧的な態度はそれ相応の歴史的な流れの結果たどり着いた一つの対韓国へのより良い対応の一つだと思う。

一つ分かったのはまあ、韓国に限らず「こういうときだから胸襟を開いて話し合い」って時と場合ってこと。いい結果が出る可能性は結構低い。

「胸襟を開いて、、、、」が最適じゃないってのは対イラン、対ロシア、対中国でも言えるんじゃないかと思う。